2024/07/16 16:17

はじめに・オーダーガイド

ご覧いただきありがとうございます。ご注文方法のご案内をさせていただきます。スコールレザーは、お客様の好みや個性に合わせてカスタマイズされた革製品を製作いたします。複数の選択肢の中から色や素材をお選...

2024/08/28 15:56

メンテナスについて

こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。製品を長く楽しむためのメンテナンス方法をご紹介します。タンニン鞣しの革製品は使い込むほどに独自の風合いが増し、手に馴染んでいくものです。その経...

2024/07/22 11:21

取り扱い革の変更について

こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。取り扱い革の変更についてのご案内です。ブルガロネイビーとアラスカブルーの統合現在、取り扱っているブルガロネイビーとアラスカブルーについて、今後...

2024/07/22 10:23

革について

革は伝統的な植物性タンニン鞣しの技法で仕上げられたイタリアンレザーを使用。表面だけでなく内部・断面にまで芯通し染めが施され、豊かに含侵したオイルによって色艶の深みが増していく上質な経年変化をお楽し...

2024/07/16 16:00

仕立てのこだわり

・手縫い全て手縫いで仕立てています。時間はかかりますが、その分丈夫でほつれに強いのが特徴です。また、手縫いの製品は修理や補修がしやすいという利点もあります。・コバコバ(革の端)は染色や着色をせず、...

2024/07/16 15:29

各素材について

製品を引き立てる革以外の素材をご紹介します。・糸ウエットワックス加工により防水性・防汗性に優れたポリエステル100%の撚り糸を使用しています。白・黒・ターメリックの3種からお選びいただけます。・金...

2024/07/16 12:45

SHOPをオープンしました。

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。Squall leather(スコールレザー)の松山瞬也ともうします。このたび、かねてから準備をすすめておりましたオンラインショップをオープンいたしました。こちらで...